【女性向け】テレワークのスキマ時間を楽しめるアプリ9選

  • カテゴリ: その他テレワーク
  • 公開日: 2023/4/17

テレワーク中のトイレ休憩やお昼休みは暇で、アプリで楽しく時間を過ごす方法はないかなと悩んでいませんか?

この記事では、ちょっとしたスキマ時間にスマホで楽しめるアプリをまとめてみました。

スキマ時間を楽しめるアプリ9選をジャンル別にご紹介します。

1. パズル、脳トレおすすめアプリ3選


長時間のテレワークにお疲れな頭をリフレッシュするにはもってこいなパズル、脳トレアプリ

簡単そうで難しいパズルや、クリアするごとに難易度がアップするパズルなど、休憩時間におすすめなパズル、脳トレアプリ3本をご紹介します。

1-1. ナンバーパズル‐数字ジグソーパズル

遊び方はブロックをスライドさせて、ボードにある数字が書かれたブロックを順番に並べるゲーム。

並べ方は左から右へ3、上から下への方法です。

3×3、4×4、5×5のボードがあり、6つのゲームモードを自由に選べます。

ゲームルールは分かりやすいですが、ステージクリアはそんなに簡単ではないので、どんどん夢中になり、クリアするために何度も挑戦したくなるようなゲームアプリです。


また、ひとつのアプリにたくさんのミニゲームがあり、飽きることなく楽しめます。

少し欠点なのはゲームをしている最中に広告がよく表示されるので、機内モードにして広告をなくすと、スムーズにゲームができます。

1-2. ジグソーパズル パズルゲームを解こう

トップクラスの開発スタッフがお届けするダウンロード数世界一のジグソーパズルゲーム。

ゲームのエキスパートによって制作され、世界中のパズルファンがプレイしている超人気ゲームです。

ジグソーパズルで遊ぶことによって、短期記憶力や、集中力も高まります。

さらに脳の動きを活性化させることができるので、仕事がはかどること間違いなしです。

ジグソーパズルを完成させるまでに時間がかかることもあるため、集中しすぎないように注意が必要です。

1-3. 毎日脳トレ 1日5分で頭の体操

遊びながら脳を鍛えられる、いろいろな種類の18個の脳トレが収録されています。

ここでは一部を紹介します。

後だしじゃんけんでは注意力、計算道場ではかんたんな計算を素早く正確に解くことで、計算力が鍛えられます。

グラフやランキングで自分の成績が見れるので、少しずつ伸びている様子が分かりますし、毎日続けるための仕組みも満載で、スキマ時間にコツコツ鍛えることができます。

1日5分のプレイだけで脳を活性化できるので、継続プレイが苦手な人にもおすすめです。

2. 漫画アプリおすすめ3選


休憩時間やスキマ時間など、仕事の合間に読書を楽しめる「漫画アプリ」。

無料で一気読みできるアプリや、多くの作品をそろえているアプリなど、3本お伝えします。

2-1. コミックシーモア

女性向けの恋愛マンガや、ライトノベルを扱う電子書籍サイト・アプリです。

最新作の配信がとても早く、雑誌掲載後にすぐ配信される作品もあり、トレンドに敏感な女性にはとてもありがたいアプリです。

人気の作品や新作も数多く揃えられているのも特徴です。

また、月額料金を支払うことで、定額制で読み放題になったり、作品を何度も読むことができてお得な漫画アプリです。

2-2. マンガPark

オリジナル作品が豊富で、ほかの漫画アプリにはない独自の世界観やストーリー展開が特徴で、多くの女性ユーザーから支持されています。

恋愛マンガだけでなく、サスペンスやホラーなど、様々なジャンルがそろっているので飽きることがないです。

また、作品の連載形式で配信されるため、長期間にわたってストーリーを楽しむことができます。

さらに、まんがParkでは、作品に対してコメントを書いたり、作者やほかの読者と交流することができる機能があるので、作品の魅力を共有できるのが魅力です。

2-3. LINEマンガ

2013年に国内でサービスを開始し、現在112万点以上のマンガを配信中。

LINEマンガは、LINEのアカウントを持っているユーザーならば、簡単にログインできるので、新規アカウントを作成する手間が省けるところが魅力です。

また、スマートフォンの画面に最適化されたビューワーを提供しているので、画面をスクロールするだけの操作なので簡単に読むことができます。

1巻だけでなく20巻以上も無料で読める作品もあり、とてもお得です。

3. お小遣い稼ぎアプリ3選


スキマ時間でお金を稼げるのはとても理想的ですよね。

でも、個人情報の取り扱いや、ポイント換金のしやすさなど気になることが多いと思います。

どのように稼げるのか簡単にまとめると、アンケートモニターや、広告をみたりすることでポイントが貯められます。

スマホがあれば手軽にコツコツできる小遣い稼ぎアプリを3本ご紹介します。

3-1. モッピー

日本で人気のある小遣い稼ぎアプリの一つで、アンケートに回答したり、ゲームをプレイする、ショッピングをするなど、多様なポイント稼ぎ方法があります。

また、ポイント交換先が豊富で、現金や電子マネーだけでなく、各種ギフト券などにも交換することができます。

友達紹介でポイントも獲得できるので、友人におススメできるのもいいですよね。

得意な稼ぎかたを見つけてコツコツ取り組める方にはもってこいなアプリです。

3-2. ECナビ

運営実績15年以上で、株式会社VOYAGE MARKETINGが運営する日本最大級のポイントサイトです。

個人情報の取り扱いにもしっかりしており、安心、安全にポイントサイトを利用することができます。

アンケートや、モニター参加、ミニゲームをすることで簡単にポイントが貯められるのが特徴です。

また、期間限定でポイント還元率がアップする案件もあったりするので、多くポイントを増やせます。

仕事のスキマ時間でお得な情報とともにポイントも貯められて一石二鳥です。

3-3. マクロミル

230万人が利用している、サービス運用歴20年以上のアンケートモニターサイトです。

アンケートの配信頻度が国内トップで、スキマ時間を利用してアンケートに答えるだけでいいので、初心者でも簡単にできますし、難易度が低めなのでおススメです。

また、マクロミルではポイント交換先に寄付という項目があり、アンケート回答でお小遣い稼ぎをしながら、社会貢献にも参加できる素敵な仕組みとなっています。

4. まとめ

今回は、ちょっとしたスキマ時間にスマホで楽しめるアプリということで、パズル、脳トレアプリ、漫画アプリ、小遣い稼ぎアプリを各3選ご紹介しました。


パズル・脳トレアプリでは、空いた時間にスマホで気軽に脳をトレーニングできるので、有意義な時間を過ごせます。

1日5分からできるものや、毎日継続して脳の成長を実感できるアプリなど、自分にあったアプリで楽しく脳トレしてみてください。

漫画アプリは、いろんなジャンルの漫画が掲載されているので、ドキドキやわくわく、恐怖を感じられるので、仕事の合間のリフレッシュになること間違いなしです。

小遣い稼ぎアプリでは、スキマ時間でも効率よく稼ぎたい人におススメ。


専門知識がいらないのはもちろん、ショッピングのついでや休憩時間にサクッとできるものばかりなので、コツコツ貯めてみてください。

このように、楽しくスキマ時間を活用することで、テレワークがさらにはかどることでしょう。

くれぐれも夢中になりすぎて、仕事に支障をきたさないように注意しながらスキマ時間を有意義に過ごしてください。